
ローディーズピットサイクルラックや心温まるおもてなしでローディーの皆さんを歓迎する、
ふくしまのお宿・飲食店等(ローディーズピット)をご紹介します。
- ゆとりろ磐梯熱海
- 母畑温泉 八幡屋
- こぷろ須賀川
- 太田屋旅館
- 岳温泉観光協会
- チーズケーキ工房&カフェ風花
- 日乃出屋物産店
- mt.inn “マウントイン”
- 小さなパン屋さん Komugi
- ソースかつ丼 成駒
- まざっせプラザ
- gatto coffee
- 温泉ゲストハウス 湯kori
- ギャラリーカフェ杢
- 郡山市磐梯熱海観光物産館
- おうせ茶屋(逢瀬公園・緑化センター内)
- 太田屋菓子店
- 道の駅ふるどの おふくろの駅
- 大阪屋食堂
- 阿部糀店
- 道の駅羽鳥湖高原
- 道の駅たまかわ こぶしの里
- 道の駅ひらた しばざくらの里
- 磐梯熱海温泉 あたたかい記憶が宿る 守田屋
- ふくしま逢瀬ワイナリー
- 中地手打ちそばMARU壱
- 四季の里 緑水苑
- 奥州福島 聖石温泉
- 道の駅 季の里天栄
- わかの屋
and more..
-
給水ポイントあり
-
食事ができる
または売店あり -
休憩所あり
-
トイレあり
-
空気入れ常設
-
サイクルスタンド
設置
-
郡山市
ゆとりろ磐梯熱海2020年7月「“SAKE”と名水を愉しむ宿」をコンセプトにリニューアルオープン。
名水処で知られる磐梯熱海温泉の地で、深沢の名水を生かした様々なコンテンツを愉しめます。
名水が育んだ地野菜から生まれる美食、米どころならではの銘酒との出会い、化粧水のような美肌温泉、そしてフィンランド式サウナがもたらす名水ミストなどの【名水コンテンツ】で、寛ぎのひとときをお過ごし下さい。
また、当館ではロードバイクの客室持ち込みやメンテナンス工具の無料貸し出しなど、ロードバイカーが安心して利用できる特典付きのサイクリングプランも販売中です。 -
石川町
母畑温泉 八幡屋人のぬくもりがあり、里のぬくもりがある、母畑温泉八幡屋。第42回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の総合第1位に輝いたおもてなしに定評があります。観光スポットの紹介もお任せください。
-
須賀川
こぷろ須賀川須賀川市の中心市街地をの活性化をサポートするまちづくり会社。観光スポットの紹介ならお任せください。電動アシスト付き自転車のレンタルサービス「COGICOGI」も運営しています。併設されたポップアップストアも是非ご利用ください。
定休日:火曜日 -
郡山市
太田屋旅館目の前に光り輝く猪苗代湖と雄峰磐梯山を望む旅館。夏は湖水浴やキャンプ・ボートを楽しむお客様で賑わっています。北西に飯豊連峰を望み朱色の夕陽に染まる磐梯山と猪苗代湖、冬は白鳥が飛来し凛とした佇まい、一年を通しての絶景ポイントです。猪苗代湖で獲れる川魚「はや(俗称:赤はら)」を食べやすくした絶品「赤はらのてんぷら」が名物の食堂も営んでいます。
-
二本松市
岳温泉観光協会全国的にも珍しい酸性泉で美肌効果があると人気の岳温泉。古き良き佇まいの旅館や土産物屋が並び、どこか懐かしさを感じさせる温泉街の入り口で皆様をお待ちしております。美味しいお店や観光スポットの案内ならお任せください。
定休日:年中無休(年始を除く)
-
二本松市
チーズケーキ工房&カフェ風花チーズケーキが絶品のカフェ!店内は木の温もりが感じられるインテリアで、ついつい長居してしまう、ゆったりとした空間。フードメニューも充実していますのでランチにもどうぞ!サイクルラックもあります!!
定休日:年中無休 -
猪苗代町
日乃出屋物産店「天ぷらまんじゅう」が名物の和菓子屋さん。あんこには北海道産良質小豆100%、高純度の上質な砂糖を使っているので、あっさりとした飽きのこない味わい。「天ぷらまんじゅう」は注文を受けてから揚げるので、出来立てサクサクをいただけます。店内にはイートインスペースもあります。ゆっくり一息ついていきませんか。
定休日:不定休
Instagram
-
二本松市
mt.inn “マウントイン”アクティビティ好きのための温泉宿!全国的にも珍しい酸性泉かけ流しの温泉を拠点に、ヒルクライムや登山、ウインタースポーツなどにチャレンジしませんか。選べるプレゼント(補給食またはグラスビール)が嬉しいサイクリスト歓迎宿泊プランもあります。もちろん大切な自転車は無料で館内保管いたします。
定休日:年中無休 -
郡山市
小さなパン屋さん Komugiサイクリスト御用達のパン屋さんで、早めに行かないとすぐに売り切れてしまうほどの人気店です。パン生地に卵、保存料等添加物は使用しておりません。天然塩、きび砂糖を使用するなど出来るだけ体にやさしいパンを作っています。猪苗代湖を眺めながら絶品のパンでちょっと早いランチはいかがでしょうか。コーヒーやソフトクリームなどのサイドメニューもご用意しております。
営業時間:9:00~パンがなくなり次第終了
定休日:月、火、水曜日(冬期間は休業。詳細はWEBをご覧ください) -
二本松市
ソースかつ丼 成駒昭和23年創業、ソースかつ丼が名物の老舗。サイクルラックもあるので、サイクリストも安心!お店の外では安達太良山の恵みの水をご用意しております。お店をご利用の方もそうでない方も、冷たい水を飲みながらベンチで一息ついていきませんか。お腹が空いているなら丼からはみ出しボリュームたっぷりのソースかつ丼でエネルギー補給!アツアツをどうぞ!
定休日:火曜日
-
郡山市
まざっせプラザまざっせプラザは、郡山駅前まちなか交流拠点として、平成21年5月30日にオープンしました。福島県の県中12市町村と広域地域の魅力、観光・イベント情報を発信しています。また、ロードバイクやシティサイクルのレンタルをしています。自転車の台数には限りがありますので、ご予約の上、ご利用ください。周辺の観光スポット、美味しいお店の案内ならお任せください。
定休日:火曜日 -
須賀川市
gatto coffeeROUGHLAUGH須賀川店内にあるgatto coffee。イタリア語で「自由な猫」にちなんだ名前にふさわしく思いのままに過ごせる空間です。
フリーWi-Fiやカウンターの電源もお使いいただけます。オリジナルのGATTODOG、焙煎豆を使った本格コーヒーと人気の濃厚なチーズケーキをご用意。テイクアウトも行っておりますので、お気軽にご利用ください。
定休日:火・水曜日 -
郡山市
温泉ゲストハウス 湯kori100%源泉掛け流しの温泉が自慢のゲストハウスです。7月1日よりレンタサイクルステーションを設置しロードバイク、クロスバイクの貸出がスタートしました。温泉の他にカフェ&バーが併設していて、たくさんのドリンクが楽しめます。自転車で楽しんだ後は、日帰り入浴(500円)で汗を流して心も体も癒やされてください。
定休日:不定休 -
郡山市
ギャラリーカフェ杢磐梯熱海のメインストリートから路地裏へ一本入った先にある民家をリフォームしたカフェ。店外周辺の個性豊かなミューラルアート、店内は素敵なハンドメイド作品を多く展示しており、温かみのある空間でゆったりとした時間を過ごせます。オリジナルブレンド珈琲を味わえ、売店でのお買い物もできます。深山荘での一回貸切入浴はコーヒーとのセットで楽しむこともできます。(※ランチは要予約制となります)
定休日:水・木曜日 -
郡山市
郡山市磐梯熱海観光物産館郡山で初めての観光物産館として2018年5月に誕生。農産物の直売と地酒、観光お土産品が組み合わされた新しい施設です。無料休憩場、清潔なトイレ、サイクルスタンド完備。エリアの観光マップ、パンフレットも配布しています。休息エネルギーチャージお買い物にご利用下さい。
定休日:無休 -
郡山市
おうせ茶屋(逢瀬公園・緑化センター内)気軽に立ち寄れるお店をコンセプトに、来園される皆様に地元食材を使用した飲食サービスを行うほか、公園や周辺地域の観光情報のご案内なども行っております。是非食べていただきたいのは「キャベツ餅」逢瀬町の郷土料理で、炒めたキャベツをつきたてのお餅に入れて絡めたものです。トロッとしたお餅と甘くて優しい味のキャベツは相性抜群。手ごろに食べやすいよう春巻きの皮で包んだ「キャベツ餅スティック」も人気メニューです。
定休日:水曜日(4月上旬~11月下旬営業、荒天時は休業になることもあります。)
-
郡山市
太田屋菓子店1年を通して、茶まんじゅう・どら焼きがメインです。他に、あんドーナツ・かすていら・大福等があります。初春からは、桜もち・4月・5月は、かしわもちが好評です。夏は(6月~8月)冷えた水まんじゅうがあります。甘い菓子でサイクリングの疲れを癒して下さい。
定休日:第2・4水曜日(月により変わる場合あり) -
古殿町
道の駅ふるどの おふくろの駅毎日休まず営業中(年末年始を除く)!駅内のおふくろ食堂では、地場産の季節の野菜や山菜を使った本格的な手打ちそば・うどんをメインにみなさまに提供しています。新鮮な野菜、山菜で揚げた天ぷらはもう絶品です!
定休日:年中無休(年末年始を除く) -
郡山市
大阪屋食堂平日も土日も、お昼時になると常連客や地元の人で賑わう名店。おすすめは「みそラーメン」。具だくさんでボリュームたっぷりですが、野菜の旨みが溶け出したスープが中太のちぢれ麺に絡んでどんどん箸が進みます。他にも「煮込みカツ丼」や「ソースカツ丼」など絶品メニューが盛りだくさん!
定休日:火曜日(11月~3月 火曜日、第3水曜日 -
郡山市
阿部糀店湖南町のおかあさんが一枚一枚丁寧に練り、揚げたかりんとうを召し上がれ!ほのかに甘く、一枚食べるとまた一枚食べたくなる素朴な味です。笑顔が素敵なおかあさんに会いに行ってみてください。
定休日:無休 -
岩瀬郡
道の駅羽鳥湖高原羽鳥湖高原の入り口にある道の駅!ここ天栄村がヤーコンの一大生産地であり、食堂では栄養たっぷりの「ヤーコン定食」をいただけます。デザートには「ヤーコンソフト」がおすすめ!甘さ控えめで美味しいですよ!
定休日:なし
-
玉川村
道の駅たまかわ こぶしの里ここ玉川村は、スーパーフード「さるなし」の生産地として知られています。さるなしはキウイに似た味で、レモンの10倍ものビタミンCを含むフルーツ!さらに疲労回復にも役立つビタミンB1も豊富!道の駅たまかわでは、そんなさるなしのおいしさを活かしたジュースやワインなどをお買い求めいただけます。収穫時期(9月頃)には生さるなしも入荷します。とても甘くて美味しいですよ。
定休日:1月1日 -
平田村
道の駅ひらた しばざくらの里「日本一辛い村」で昨今テレビやSNSで話題の道の駅ひらた。特産化を進めているハバネロ関連商品は、ハバネロソフトやハバネロカレーなど13種類に及びます。この他にも、アスパラ、えごま、もも、焼き芋、いちご、山ぶどう、カボチャなどのご当地ソフトが季節ごとに楽しめます。
地粉石臼挽きの香り高い手打ちそばや「医食同源の郷づくりプロジェクト」で開発された健康商品も評価が高く、休憩にもランチにもご利用いただけます。
定休日:1月1日 -
郡山市
磐梯熱海温泉 あたたかい記憶が宿る 守田屋客室は全部で9室でいずれも個性的で開放感のある露店風呂付き客室。宿はモダンな佇まいながら、東北らしい心からのおもてなしと、地元会津の食材を使ったこだわりのお料理が人気です。大切な人と大切なひとときをお過ごしください。
-
郡山市
ふくしま逢瀬ワイナリー郡山市逢瀬町の「ふくしま逢瀬ワイナリー」は、2015年10月にオープンしたワイン醸造所です。東日本大震災で被災し風評被害に遭う福島県の果樹農家を支援しようとスタートし、地元の郡山の農家を中心に生産した果物でワイン、リキュール等を製造・販売しています。地元の恵みで作られた商品をぜひお試しください。また、お客様にゆっくりとくつろいで楽しんでいただくために、外スペースにタープを設置いたしました!是非、ピクニック気分で穏やかな景色と逢瀬町の気持ちよい風を感じにきてください!
定休日:月曜日 -
郡山市
中地手打ちそばMARU壱絶対好きになるお蕎麦屋さん。矢沢永吉を愛するご主人の笑顔がとても素敵です。蕎麦粉はここ湖南町で種蒔きから一貫して栽培・収穫した玄蕎麦を製粉したもの。まさにここでしか食べられない味です。打ち立て茹で立てにこだわったお蕎麦をお楽しみください。(写真は「かき揚げ蕎麦」1,200円です。)
定休日:月曜日 -
郡山市
四季の里 緑水苑福島県のほぼ中央に位置する緑水苑は、春の桜から初夏のバラやあじさい、秋のモミジと日本の四季を感じることができる趣深い花の庭園です。期間限定で夏はバーベキュー、秋は芋煮もできますので、ぜひグループでご利用ください。
定休日:冬期間12月21日~3月20日 -
田村市
奥州福島 聖石温泉もともと食堂として営業していたところ、偶然温泉を掘り当てたのがはじまり。今では地域や全国旅人に愛される温泉になっています。
茶褐色の鉄泉が筋肉痛や腰痛に効きます。敷地内のベースキャンプではキャンプファイヤーもできます!
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
-
天栄村
道の駅 季の里天栄国道294号線沿いにある道の駅季の里天栄は、村内の農家が丹精込めて育てた、朝採りの新鮮野菜や村の特産品を販売しています。中でも天栄米は、米食味分析国際コンクールで、計10回金賞を受賞した自慢の一品です。新酒鑑評会で金賞を受賞した2つの蔵元の地酒も販売。お土産品としても好評です。お食事処では、山都産のそば粉を使った打ちたての十割そばが気軽に食べられます。地元の名山二岐山を型どった二岐山カレーも人気のメニューです。2019年から天栄村で作付け生産を始めたマカを使ったスパイシーなマカカレーも、ファン急増中。
休業日:年末年始 -
郡山市
わかの屋お子様もご年配も楽しめるメニューをご用意しています。ふわふわオムライスやトマトソースにこだわったナポリタン、ジューシーハンバーグ、麓山高原豚を使った焼肉やカツ、定番しょうゆラーメン、癖になる味からしみそ、全5種類ラーメンとミニ焼肉丼orソースカツ丼のまんぷくセットなど、おすすめメニュー盛りだくさん。ラーメンスープ、ハンバーク、食材の卵など店主こだわりでていねいに仕上げております。是非お立ち寄り、お休みください。夜の営業は変更がありますので、電話確認をお願いします。尚、座席数の関係上、昼の予約は受け付けておりません。
休業日:月曜日 ※祝日の場合、昼のみ営業