CYCLE COURSEサイクルコース
鏡石町のあふれる自然をゆるっと満喫!
美味しいグルメや荘厳な歴史、自然の大きさをゆったりと味わえる、自転車初心者からでも楽しめるコースです。
約16km
初級コース
※このページの地図はGoogle社のGoogleMapを使用しています。
ルートのダウンロード(GPX形式) 『自転車NAVITAIME』アプリを利用する方はコチラ
-
JR鏡石駅
-
JR鏡石駅
-
かがみいし田んぼアート
複数種類の稲苗を使って大きな田んぼに絵柄を描く「田んぼアート」。
隣接する図書館の展望台から眺めることができます。
見頃は7月~8月ですが、収穫間近のセピア色の絵柄や、刈り取った稲株もアートになる晩秋の田んぼもそれぞれ楽しめます。
福島県岩瀬郡鏡石町旭町440-6(鏡石町図書館)
閲覧時間:6月、9月、10月:9:00~17:30
7月、8月:9:00~18:30
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は次の日)
WEB:https://www.town.kagamiishi.fukushima.jp/tanbo/index.html -
パン工房 陽だまり
自家製天然酵母から手づくりしている、陽だまりのようなあったかい雰囲気の小さなパン屋さんです。
地元鏡石の果物や野菜など旬の美味しさを詰め込んだパンはもちろん、小さな焼き菓子もオススメです。
福島県岩瀬郡鏡石町中町173-6
営業時間:8:30~18:30
定休日:水・木曜日
電話:0248948361
WEB:https://hidamaripan.raku-uru.jp/ -
鏡石鹿嶋神社
皇紀2231年(元亀2年)戦国の世にあって領地の平安と敵軍を撃破のために、この地に鹿島神宮の御分霊を勧請したと云われる「武甕槌命(たけみかづちのみこと)」を御祭神とする神社です。
ご神徳から「開運・安産・勝負・方位除」の神様とも云われています。
福島県岩瀬郡鏡石町鹿島379番地
電話:0248621670
WEB:https://kagamiishi-kashima.or.jp/ -
乙字ヶ滝
日本の滝100選にも選定された、阿武隈川唯一の滝です。
俳人・松尾芭蕉も「おくのほそ道」の旅で、須賀川から郡山へ向かう途中に立ち寄っています。
春は桜が見事で、散策を楽しむ人で賑わいます。
福島県石川郡玉川村竜崎滝山
WEB:http://tamakawa-kanko.jp/watch/08.html -
そば処 はなたに
乙字ヶ滝からほど近く、国道116号沿いにある、地元の人気蕎麦処ですが、お店自慢のメニューは「カツ丼」!サクサクとろっとろのカツ丼と自家製手打ちそばのセットをどうぞ召し上がれ!
福島県須賀川市前田川深田142
【営業時間】[平日]11:00~14:30[土日祝]11:00~15:00、17:00~19:00
電話:0248762008
WEB:https://www.soba-hanatani.com/ -
岩瀬牧場
岩瀬牧場は、日本最初の国営牧場で、唱歌『牧場の朝』が生まれた場所です。
広い敷地内では、野菜が栽培されたり、馬や羊が飼育されていたり、乗馬や変わり種自転車・ツリーハウスなどが体験できたり、四季を彩るフラワーガーデンで楽しむことができます。
福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
営業時間:9:00~16:00(冬季期間中12月~3月は、売店のみ営業)
電話:0248626789
WEB:https://iwasefarm.com/ -
鳥見山公園
約18haの園内では、春には桜、夏には鏡石町の花であるあやめが見事に咲き誇ります。
他にも屋内プールや陸上競技場、体育館、人工芝広場など、充実の総合公園で、四季折々に人々が集う場です。
福島県岩瀬郡鏡石町緑町199 -
鏡石まちの駅かんかんてらす
鏡石駅に隣接した施設です。パンフレット等がある観光案内スペースと、町の農産物・物産物を購入できる物販スペース、軽食・カフェスペースが利用できます。
福島県岩瀬郡鏡石町中央245
営業時間:9:00~19:00
定休日:毎月第2火曜日
電話:0248948110
WEB:http://www.kankanterasu.jp/index.php -
JR鏡石駅
-
JR鏡石駅